オヤジ英会話

TOEIC915点。オンライン英会話のレッスンや日々気になった英語表現を自分の学習を兼ねてまとめていきます。

TOEIC再受験のための勉強 PART5練習問題 間違えた箇所を復習する

12月6日にTOEICに再挑戦するつもりです。そのための勉強です。復習の意味を込めて間違えた問題を日々記録していきます。

 

 

The contaract                         stipulates that graphics liscensed from Ellipse Creatorsmay be used for commercial purposes.

(A) finely

(B) expressly

(C) promptly

(D) increasngly

 

f:id:tamikiti67:20200701172355p:plain

 

正解 (B) expressly

※expressly=明確に を知らなかった  stipulate=規定する も所見ではなかったが意味を忘れていた

⇒ボキャブラリー不足

 

 

 

Dr.Hanson and Dr.Liao will collaborate on the                         of a new skin cream made entirely of high quality organic ingredients.

 

(A) develop

(B)developping

(C) developer

(D) development

f:id:tamikiti67:20200701172412p:plain

 

正解 (d) development

※文意から開発という名詞が入るのでdevelopment とdeveloping(動名詞) で迷うところ。ただしこの場合 後ろにof が来るので development が正解。

 

 

Dr.Stefani was asked to                         the interns on a tour of the medical facility.

(A)  tell

(B)  give 

(c)  hold

(d) take

 

 

f:id:tamikiti67:20200629225151p:plain

正解 (d) take  

※インターンに give instructions のように先にgive が頭に浮かんでしまった。take the interns on a tour でインターンをツアーに連れて行くが自然

 

 

As                       in the membership agreement , unlimited access to the online archives excludes occasional downtime due to routine server maintenance.

 

(A)  stating

(B)  stated

(C)  state

(D)  having stated

 

 

f:id:tamikiti67:20200701174132p:plain

正解 (B)

※(D)の having stated と間違えてしまった。stated は As it is stated ~の省略された形

 

 

Mr.Matthewes was asked to arrange a time for the meeting that would be                        for all the department managers.

 

(A)  convinience

(B)  conviniences

(C)  conviniently

(D)  convinient

 

f:id:tamikiti67:20200701172355p:plain

正解 (D) convinient

※単純にケアレスミス convinience をあわてて選択。

 

 

The new columnist at Clarksville Weekly will prmarily be responsible for articles                      local history and culture.

 

(A)  conserning

(B)  writing

(C)  looking

(D)  referring

 

f:id:tamikiti67:20200629225151p:plain

正解(A) concerining

※ referring を「~に関する」と思ってしまった。正しくは参照する。ボキャブラリー不足。

 

例文:Please refer to instructions.  説明書を参照してください。

 

 

Any staff member busy with a phone call should                        guests arriving at the front desk with eye contact and a friendly smile.

 

(A)  acknowledge

(B)  introduce

(C)  respond

(D)  except

 

f:id:tamikiti67:20200701172412p:plain

正解 (A) acknowledge

※訳文

電話応対中の従業員は、フロントに来られたお客様に目線を合わせて、親しみのあるほほえみで気が付いていることを示さなければならない。

respond は電話中の場合無理なので文意に合わない。またrespond to guestsとなる。

 

 40問中32問正解 正答率80%

やはりだいぶ英語力が劣化しているな。 

 

語彙

be advised that  ~を知らせる

downtime   サービスが利用できない時間

stipulate  規定する

in preparation for ~  ~に備えて

until further notice   次の知らせまで

marked  著しい

respective  それぞれの

assertive  自己主張の強い

 

 

 

 

料理法に関するボキャブラリー

f:id:tamikiti67:20200504154122p:plain

 

料理法に関する単語をまとめました。料理の話は世界どこでも盛り上がると思いますので知っておくと役に立つと思います。英語のメニューを見る時にも便利ですね。

 

目次

 

切る

cut : 切る
chop:刻む ※みじん切りする/chop finely
dice:角切り
slice:薄切り
shred:(キャベツなどを)千切りにする
mince:こまかく切り刻む、ひき肉にする 

 

皮をむく

peal:皮をむく(主にてでむく場合)
pare:皮をむく(ナイフなどを使ってむく場合)

  

混ぜる 

mix:混ぜる

 

 

焼く 

bake:(オーブンで)焼く
broil:(上から直火で)焼く 
grill:(下から直火で)焼く
roast:(肉などをオーブンで)焼く

 

ゆでる・煮る

 boil:(100度以上のお湯で)茹でる 
steam:蒸す 
stew:煮込む
boil down:煮詰める
poach:(弱火で)茹でる 

simmer:とろとろ煮る

 

炒める 

stir fry:炒める
deep fry:揚げる

  

その他


defrost:解凍する
grind:挽く 
grate:おろす
soak:漬ける
sprinkle:ふりかける 
toss:軽くあわせる
season:味つける
strain:こす
mash:すりつぶす、押しつぶす 
chil:冷ます
serve:よそう

smoke : 燻製にする

手や指を使う動作の表現を集めてみました その1

f:id:tamikiti67:20200504143751p:plain

 

 人間の手はいろいろな動きをすることができます。日本語でもそうですが英語でも天動作を表す動詞は多数あります。

 

こういった動詞は使用頻度も高いですし、知っていれば日常会話での表現力がかなりアップすると思います。

 

目次

 

手による大きな動作

A man is sweeping the floor.

男が床を掃いている。

 

She is handling some luggage.

彼女は荷物を取り扱っている。

 

They are arranging some chairs.

彼らはイスを並べている。

 

A man is pushing a wheelbarrow.

男の人が手押し車を押している。

 

She is handing out some papers.

彼女は資料を配っている。

 

They are loading some boxes onto the truck.

彼らは箱をトラックに積んでいる。

 

A woman is waving to a man.

女の人は男の人に手を振っている。

 

 

手による小さな動作

 

He operated the machine safely.

彼は安全第一で機械を操作した。

 

Before signing a contract, he noticed a huge mistake.

契約書にサインする前に、彼は大きな間違いに気付いた。

 

A man is pointing at a screen.

男がスクリーンを指さしている。

  

He is adjusting the equipment.

彼は機器を調整している。

 

He's removing a file.

彼はファイルを取り出している。

 

A woman is trying on the glasses.

女の人がメガネを試着している。

 

The director groped the actress' breast.

監督はその女優の胸をもんだ。

 

 

I kneaded the dough.

生地をこねた。

 

He massaged his mom's shoulders.

彼は母親の肩をもんだ。

 

She is rinsing the dishes with water.

彼女は水で皿をすすいでいる。

 

A woman is pouring some juice.

女の人はジュースをついでいる。

 

主に指を使う動作

 

 

He's paging through reading material.

彼は資料のページをめくっている。

  

A woman is sewing the towel.

女の人はタオルを縫っている。

 

He flipped a tape to side B.

彼はカセットテープをB面にひっくり返した。

 

He flipped a coin.

彼はコインを指ではじいた。

 

She pinched my arm.

彼女は私の腕をつねった。

 

Try eating it pinching your nose.
鼻をつまんで食べてみて。

 

Tie your shoes, it's untied.
靴紐を結びな!解けているよ。

 

I untied my sneakers.

スニーカーの靴ひもをほどいた。

 

Can you help me to untangle the knot?

この結び目ほどくの手伝ってくれない?

 

Please check the letters by tracing with your finger.

指でなぞって文字をチェックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

英会話に目覚めた40代オヤジのTOEIC受験歴

f:id:tamikiti67:20200501205752p:plain

 

TOEICは英検とともに日本で広く行われている英語検定試験です。英検が主に学生を対象とするのに対し、TOEICは主として就活生を含むビジネスパーソンを対象としています。

 

試験時間は2時間で、満点は990点です。TOEICだけで英語の4技能(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)を計測するのは実際難しく、最近はスピーキングとライティングに特化したTOEIC S&W というのもあります。

 

ここで述べるのはリーディングとリスニングのみの通常のTOEICです。

 

目次

  

1998年(28歳) 第1回目 515点

 

このスコアは私が28歳の時、機械メーカーでエンジニアとして働いていた時に会社からの命令で受けた時のものです。

 

海外にも多数、営業拠点や工場を持っている会社でしたので、社員の英語力アップには力を入れていました。

 

勤務終了後には外国人講師を招いての英会話レッスンも提供されていました。今から考えればありがたい環境でしたが、能力の低かった私はふつうの仕事だけで精一杯でした。

 

その頃は英語に対する意識は低く、特別に勉強したりすることはありませんでした。

 

TOEICのための勉強も昼休みに参考書などを見るくらいの付け焼き刃的なもので、あまり効果はなかったようです。

 

その後、41歳まで英語とはまったく接点がありませんでした。

 

2011年(41歳) 英語の勉強をスタート

 

大人のやり直し英語ですね。きっかけは突然やってきました。

 

ある日、クルマの中ですごす通勤の時間がすごい無駄に思えました。

 

いったい人生の中でどれだけの貴重な時間を通勤という名のもとに車の中で無駄に消費するのだろうかと。カミナリに打たれたように、これはヤバいと思いました。

 

それまでは好きな音楽を聴いていただけですね。

 

本音を言えば10年早く気づいとけばよかったですけどね。

 

しかし今スタートすれば、定年になるまでの20年くらいで、通勤中のトレーニングで必ず英語が話せるようになると思いました。

 

最初はリスニング教材を聞いたり、シャドーイングと言って英語の音声をまねて発話するトレーニング、瞬間英作文を車中で行っていました。信号待ちで隣に停車した車の運転手からは変な人に見えたかもしれません。

 

 

 

そのうち家でも参考書などで勉強するようになりました。

 

またこの頃になるとネットにも英語の勉強法のサイトが多数現れるようになっていました。20代の時は英語をマスターするには何をすればいいのかよくわかりませんでしたので、ありがたい時代になったものです。

 

語学の場合、間違ったアプローチをするとなかなか効果は現れません。

 (怪しいサイトもありますので見分ける能力が必要です)

 

ちなみに当時の仕事であるホームセンター業界では英語力はほぼ求められませんし、評価の対象にもなりません。まったく仕事とは関係なく始めました。

 

英語の勉強をしていることは周囲には秘密にしていました。まわりはニコチン中毒者とパチンコ中毒者ばかりでしたので、話をしたところで「ふーん、変わったヤツだな」といったところでしょう。

 

2013年(43歳) オンライン英会話をスタート

 

勉強すれば英語を実際に使いたくなってきます。

 

オンライン英会話はスクールに登録し、スカイプを使ってフィリピン人先生と1レッスン25分間、英語だけでお話をします。

 

外国人とろくにしゃべった経験もない私でしたので、最初のレッスンの時は前夜から緊張しました。(笑)

 

もちろん最初は上手く話せません。簡単なテキストやニュース記事を用いてトレーニングしていきます。

 

あたふたしながらもレッスンを着実に重ねていきます。

 

そこで思ったのはオンライン英会話で生徒と先生の関係とはいえ、これもひとつの立派な国際交流なんですね

 

先生に日本のことを訊かれて上手く答えられないのも悔しいし、英語の能力以上にそもそも自分が日本の歴史や文化について良く知らなかったことを痛感しました。

 

ふだん当たり前で深く考えもしないことが、海外の人にとってはもの珍しいことだったりするんですね。例えば

 

なぜ日本は多くの優れたアニメを生み出すことができるのか?

なぜ日本人の平均寿命は長いのか?

なぜ日本は女性の首相がいないのか?

なぜ日本は少子化なのか?

なぜ日本はキリスト教徒でもないのにクリスマスを祝うのか?

なぜ日本人はお金ももらえないのに残業するのか?

なぜ過労死するまで働くのか?

なぜ日本は犯罪の発生率が低いのか?

 

などなどです。

 

外国人にわかりやすく説明しようとすると答えに窮します。どれも一言で答えられない質問ばかりで、日本語で答えるのも難しいです。

 

もちろん当時の私のレベルでは上手く答えられません。

 

アメーバブログでブログ仲間と交流

 

あとアメブロでオンライン英会話についてブログを書いている人たちのグループに入っていました。

 

これは良かったですね。オンライン英会話だけだと孤独な戦いになりますが、同じ日本人学習者の仲間がいるといろいろ刺激を受けたり情報交換できたりします。

 

メンバーの一人がTOEICでいいスコアをとったりすると自分も負けてはいられないとモチベーションが上がります。

  

2013年(43歳) 第2回目受験 710点

 

英語の勉強を始めて3年経過、オンライン英会話でも200レッスン以上こなしたあたりです。ちょっと自信がついてきたあたりです。710点ということで3年勉強してこれだけかとがっかりしました。目標は800点でした。

 

しかしこのころになるとオンライン英会話がかなり楽しくなってきます。普段ホームセンターの仕事では口うるさいおばさんパートさんや頭のネジがはずれたヤバイお客としか接点がありませんが、20代、30代の若くてきれいなフィリピン人先生とお近づきになりたくて学習意欲が湧いてきます。

 

そしてたまには仕事の愚痴も聞いてもらいます。

 

フィリピンのセブに行く

 

この頃、実際にスクールのあるセブ島に3泊4日で旅行に行き、10人くらいの私のレギュラー先生たちと食事をしたり、市内観光に連れて行ってもらったりしました。

 

(※オンライン英会話はスクールの管理下以外で先生と生徒の接触を禁止しているところは多いです。先生と生徒の個人的関係になると先生が学校を離れて生徒を連れて行ってしまうからです)

 

初めて訪れたフィリピンはかなり衝撃的でした。街はなかなかのカオスっぷりでしたが、どこに行っても子どもや若い人が多く、日本と人口ピラミッドの構造が全く違います。

 

これから発展していくんだというパワーをひしひしと感じました。

 

2014年9月(44歳) 第3回目 830点

 

そして3回目の受験。このころでオンライン英会話レッスン歴は1,000回を超えています。

 

毎日レッスンするのはもちろんですが、このころはオンライン英会話のレッスン料も今ほど高くなく、1日最高11レッスン受けたりしていました。どこかのスクールではありませんが、本当にお茶の間留学といった様相です。

 

会社をやめることを考え始める

 

またこのころ勤めていたホームセンターが別の大手ホームセンターに買収され、仕事のやり方も上司も環境も大きく変わり、ストレスで悶々としていました。そのストレスを英会話で発散していました。

 

当時いろいろなセミリタイアブログに出会い、良いのか悪いのかはわかりませんが(笑)、会社を辞めることを真剣に考え始めました。

 

そして英語のスキルがもしかしたら辞めた後に役に立つかもしれないと、かなり学習の真剣度が増しました。

  

2015年12月(45歳) 第4回目 915点

 

正社員をやめる3か月前に受験しました。オンライン英会話のレッスンは通算2,000レッスンを越えていました。

 

受験の3か月前くらいからは休みの日は近所の市立図書館の学習室にこもり、中高生にまじり参考書についている模試などを朝から晩まで解いたりしてTOEIC用のトレーニングをしました。

 

試験当日は落ち着いてのぞむことができました。膨大な問題量で時間が足りないとよく言われるTOEICですが、この時は初めて時間が10分余りました。

 

手ごたえはありました。

 

900点を超すと受験者の上位50分の1に入ってきます。受験する教室の中でほぼ1位となります。

 

マークシートを塗りつぶす鉛筆を置いてまわりを見てみると、自分より頭の柔らかそうな若い人たちがまだ必死に問題を解いていました。この時の優越感はなかなか言葉で言い表せません。(笑)

 

この時点で英語学習にかけた総費用はオンライン英会話のレッスン代や参考書代、試験受験料などで30万円くらいだと思います。

 

学習をスタートしてから4年半という時間はかかっていますが、オフラインのスクールに行ったり留学することを考えれば格安だと思います。 

 

英語学習の旅はまだまだ続く

 

しかし通訳者や翻訳者などの英語の専門家になるにはTOEIC915点はスタート地点にやっときたレベルです。学習塾の先生くらいなら大丈夫でしょうが。

 

私は専門家になるわけではありませんが、仕事や海外旅行の時のコミュニケーションに不自由しないくらいのレベルは常にキープしたいです。

 

今、オンライン英会話のレッスン数は通算で3000レッスンを越えてきています。始めてから8年経過しました。おかげで一通りの話題において話したいことはほぼ話せるようになってきています。

 

今後も英語は一生の趣味として学んでいきたいすね。英語は先日訪れたマレーシアもそうですが、アジアの国々でもかなり広く通用します。

 

あとそれを補完する意味でもう一つ中国語やベトナム語も学びたいですが、こちらはなかなか重い腰が上がりません。

 

外国語を学ぶメリット

 

語学を勉強すると視野が広がるような気がします。たとえば日本ではあたりまえのことが海外ではありえないことだったり、その逆もあります。物の見方がひとつにならずに多角的に見られるようになることが語学を学ぶ最大のメリットです。

 

この複数眼的な視点は海外旅行などでも得ることができますが、語学を学ぶとさらに深堀りすることができますね。

 

コロナに関するボキャブラリー

 

f:id:tamikiti67:20200425192034p:plain

※厚生労働省の3密を避けることを呼びかける英語チラシ

 

目次

 

新型コロナウィルスと医学用語

 

新型コロナウィルス  novel coronavirus  または        COVID-19        

 

飛沫感染   droplet infection

 

陽性/陰性       positive/negative

 

集団感染          mass infection   または    group infection

 

濃厚接触   close contact

 

感染経路  route of infection   または    route of transmission

 

人工呼吸器  artificial respirator または  ventilator

 

抗体     antibody 

 

集中治療室  ICU     または intensive care unit

 

肺炎     pneumonia  

 

 

いわゆる3密を英語で

 

3密  Three Cs

 

1.密閉   closed spaces

2.    密集   crowded places

3.   密接    close-contact settings

 

 

社会的影響を表す単語

 

非常事態     state of emergency

  

自宅隔離         self-quarantine または home isolation 

  

不要不急      nonessential and non-urgent

 

外出自粛   refrain from outing   または   avoid going out  

 

在宅勤務   working from home   または   teleworking    または     work remotely

 

時差出勤   staggered working hours     

 

(都市)封鎖 lockdown

 

休業補償   financial aid during closure 

 

休業要請        ask  人/会社' business to close 

 

無観客試合 a match with no spectators

 

マスク不足 run short of masks   または    shortage of mask 

 

 

reibun.hateblo.jp