オヤジ英会話

TOEIC915点。オンライン英会話のレッスンや日々気になった英語表現を自分の学習を兼ねてまとめていきます。

~週間後と英語で言いたいとき after, later, inの使い分け

f:id:tamikiti67:20190105210533j:plain

 辞書では later、after はどちらも「~後に」と載っているので違いが分かりづらいかと思います。「~週間後に」という表現は、それが過去の話なのか未来の話なのかによって表現の仕方が変わります。

 

I saw her two weeks later.

私は彼女に2週間後に会いました。(過去の話)

 

I saw her after two weeks.

私は彼女に2週間後に会いました。(過去の話)

 

I'll see her in two weeks.

私は彼女に2週間後に会います。(未来の話)

 

未来の「~後に」は after や later で表現できないので注意する必要があります。

※ただし、See you later.(じゃあ、また後で)や I'll call you later.(後ほどお電話します)のように、数を伴わない場合は未来のことでも later を用いることができます。

 

 

I will be absent from lessons in two weeks.

再来週のレッスンは休みます。(未来の話)

 

I got a job two months after I started to live in Tokyo.

東京に住み始めてから2か月後に仕事を得ました。(過去の話)

 

I lost all my money two years after my dad died.

父が亡くなってから2年後には私は有り金すべて失いました。(過去の話)

 

 

Youtubeにも役に立つ動画があります。こちらもチェック!

 

 

 

 

過去完了形の例文を集めました

書き言葉の場合はそれほど難しくありませんが、会話中で過去完了形をスムーズに正確に使いこなすのは注意しないと難しいですね。

 

過去完了形は

had + 過去分詞

で表すことができます。

 

用法は以下の3つです。

1.継続「(過去のある時まで)~し続けていた」
2.経験「(過去のある時までに)~したことがあった」
3.完了(結果)「(過去のある時までに)~してしまった

 

My  brother had already finished his homework when I arrived at home.

私が家に着いたときには弟はすでに宿題を終わらしていた。(完了)

 

The soccer game already had begun when I turned on the TV.

私がテレビをつけた時にはサッカーの試合は始まっていた。(完了)

 

I hadn't played pachinko until I was graduated from college.

大学を卒業するまでパチンコをしたことがありませんでした。(経験)

 

I had been to Canada once when I became an exchange student.

私が交換留学生になったときには、カナダに一度行ったことがあった。(経験)

 

I had worked for a bank until 1990.

1990年まで私は銀行で働いていました。(継続)

 

過去のどの一点に視点が置かれているかが明確な場合にしか、過去完了形は用いることができません。

 

 

 

ついでに過去完了形の受動態の形は、
had+been+過去分詞

となります。

 

用法は以下の3つです。

1.継続「(過去のある時まで)~され続けていた」
2.経験「(過去のある時までに)~されたことがあった」
3.完了(結果)「(過去のある時までに)~されてしまった」

 

I had been told a lie by my best friend before I was 20 years old.

20歳になる前に、私は1番仲のいい友達に1度嘘をつかれたことがあった。(経験)

 

 I had been scolded by my mother till I was 18 years old.

18歳になるまで母に叱られ続けていました。(継続)

 

I had been fired before I got a bonus.

ボーナスをもらう前にクビにされたしまった。(完了)

 

 

youtu.be

「指」を使った表現

f:id:tamikiti67:20190102220011j:plain

 

意外と難しい「指」を使った表現をチェックしていきます。

 

それぞれの指は以下のように呼ばれます。

親指  thumb
人差し指  index finger, forefinger, first finger
中指  middle finger, second finger
薬指  ring finger, third finger
小指  little finger, pinkie, pinky, fourth finger

 

 

He snapped his fingers to call a waiter.

彼は指を鳴らしてウェイターを呼んだ。

 

She gave me the finger and told me to leave.

彼女は中指を立てて、出ていくように言った。

 

Someone cut me off on the highway so I gave him the finger.

誰かが高速道路で割って入ってきたので、中指を立てた。

 

He pointed to the entrance door.

彼は入口の方を指さした。

 

He flicked a bug out of the room.

彼は虫を指ではじき出した。

 

He traced the route on the map with his finger.

彼は地図上のルートを指でなぞった。

 

She run her ffingers through her hair.

彼女は指で髪をとかした。

 

She placed a ring on her ring finger.

彼女は指輪を薬指にはめた。

 

She is wearing a ring on her finger.

彼女は指輪をはめている。

 

He counted the remaining days by turning down his fingers.

彼は残りの日数を指を折って数えた。

 

She locked her fingers together.

彼女は指を組み合わせた。

 

Don't flex your fingers!

指を曲げないでください!

 

Don't hold up your middle finger!

中指を立てないでください!

 

The baby put his fingers into his mouth.

赤ちゃんが指をくわえた。

 

I hurt my finger.

指をケガする。

 

He is one of the best five violinist in the world.

彼は世界で五本の指に入るバイオリニストだ。

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

例文で safe と safety の使い分けをチェック

f:id:tamikiti67:20181222163531p:plain

 

英会話中で混同しやすい safe, safety, safely の使い分けを例文でチェックしていきます。文法的にはそれぞれ品詞が異なります。

 

safety  安全・安全性(名詞)

safe       安全な(形容詞)

safely    安全に(副詞)

 

 

Push the safety switch immediately!

ただちに安全スイッチを押せ!

 

He was safe.

彼は無事だった。

 

I returned to Japan safely.

無事に日本に帰国しました。

 

Japan is a safe country.

日本は安全な国です。

 

Japan is the safest country in the world.

日本は世界で一番安全な国です。

 

Public safety is getting worse in that country.

あの国では治安が悪化してきている。

 

Drivers should keep a safe distance from the car in front.

安全な車間距離を保ちながら運転しなければいけない。

 

Basically, railways are safe.

基本的に鉄道は安全である。

 

I’m a safe driver.

私は安全運転をします。

※日本語のセーフティドライバーは和製英語です。

 

Is this water safe to drink?

この水を飲んでも大丈夫ですか?

 

Safety first.

安全第一

 

We took the children to safety.

私たちは子供たちを安全な場所に連れていった。

 

 

safeness (安全性:名詞)という単語もありますが、あまり使われないようです。ためしにGoogle検索にかけたところ safetyは26億件のヒット、それに対しsafeness はわずか68万件のヒットでした。安全性は safety という単語で覚えておいた方がよさそうです。

 

 

 

 

 

 

外国語を学ぶときに有効な5つのテクニック

youtu.be

語学に限らずあらゆる部門の一流の専門家が講演を行いインターネットで公開しているYoutubeチャンネルTEDtalksからの1本です。

 

Polyglot (数か国語に通じた人)である話者がどのように異なる言語を習得したのか、心に留めておくべき5つのテクニックを紹介します。

 

14分ほどの動画ですか語学の勉強法を英語で聞くことができるので、リスニング教材として一石二鳥です。

 

どんなテクニックなのか英語学習者なら興味ありますよね。

 

その興味がリスニングに集中する原動力となります。